2021年2月19日の報告です。欧州委員会が英国のデータ保護フレームワークに対して十分な個人データ保護レベルを有しているとの判断を示しました。英国はもともとGDPRを国内法として制定し、GDPRをベースとした規則の整備を […]
「GDPR」タグの記事一覧(15 / 39ページ目)
【報告】立法: EU評議会がEU議会とのePrivacy規則交渉を開始
lock2021年2月11日の報告です。EU評議会が、現在のePrivacy指令に代わるePrivacy規則のテキストに同意しました。eプライバシー規則への大きな一歩が踏み出されました。 電子通信コンテンツと電子通信メタデータが […]
【処分事例】ノルウェー: 小売店が不法な信用調査を実施したとして10万NOK(クローネ)の罰金
lock2021年2月1日の報告です。個人事業主に対する信用調査は個人の信用調査と同等だと判断されました。小売店の役員が行ったこの処理はプライバシーの侵害的な行為と認定されましたが、小売店ではGDPRに対する知識もプロセスもなく […]
【処分事例】マーケティング・コミュニケーション:スペインの監督機関 AEPD が一括してとられた同意に対して罰金を科す
lock2020年1月21日の報告です。モータースポーツ店のオンライン・ストアで、opt-outしても購入するたびにプライバシー・ポリシーと、マーケティングに同意するよう設計されていました。個人からの苦情をうけ、この店は8,00 […]
【処分事例】データ侵害:ルーマニアの銀行に10万ユーロの罰金
lock2020年1月15日の報告です。銀行の従業員が顧客のemailを社内で閲覧し、それがWhatsAppを通じて拡散してしまったという事件です。銀行は安全管理義務違反として10万ユーロの罰金を言い渡されました。もう20年前に […]
【報告】法律:ポルトガルがEU理事会の議長国となりePrivacy Regulationの草案を公表
lock2021年1月11日の報告です。ちっとも決まらないePrivacy Regulationのドラフトについては、もうニュースにもならなくなってきましたが、ポルトガルが新しい議長国となり、ドラフト版のePrivacy Reg […]
【処分事例】GDPR:エストニアのDPAが薬局に与えたコンプライアンス期限は1日のみ
lock2021年1月12日の報告です。エストニアの薬局チェーンでは、IDコードを入力した後オンラインで処方箋情報を受け取ることができましたが、同じチャットウィンドウに別の個人IDのコードを入力すると、その個人の処方箋情報が入手 […]
【報告】GDPR: スウェーデンのDPAが苦情対応に対するガイダンスを発行
lock2020年12月15日の報告です。 GDPR施行後、スウェーデンのDPAに寄せられたよくある苦情は、データ主体の権利(主に削除権とアクセス権)に関するもの、オンラインでの個人データの公開に関するもの、およびセキュリティ対 […]
【報告】Cookie:イタリアのDPAがCookie等の使用に関するガイダンスを公表
lock2020年12月15日の報告です。Cookieに関するガイダンスをイタリアのDPAが更新しました。CookieにとどまらずパッシブIDの使用についても言及されています。Cookie Wallの使用は改めて禁止されている他 […]
【処分事例】GDPR: アイルランドの監督機関であるDPC が Twitterに €450,000 の罰金を科す
lock2020年12月16日の報告です。Twitter社は、72時間以内にデータ侵害をDPCに通知できなかったとみなされました。また、通知文書の情報が不十分であり、会社の都合でまとめられた情報が提出されただけであったと指摘され […]