「ePrivacy指令」タグの記事一覧

【報告】EU:EDPBがePrivacy指令の適用範囲の明確化を模索

lock
ガバナンス体制を整える 有用情報 個人データ台帳の保守、データ移転メカニズムの保守 日常業務でのデータの取扱いとルール遵守を監視する 外部情報を日常的にモニターする

2023年11月20日 EDPBは、現在利用されているトラッキング技術についてeプライバシー指令の適用範囲に含まれるかどうかを明確にしようとガイダンス案を公表した。トラッキングピクセルやトラッキングURL、ローカル処理、 […]

【報告】チェコ:DPAがクッキーバナーの適法性をレビュー

lock
有用情報 個人データ台帳の保守、データ移転メカニズムの保守 日常業務にデータ・プライバシーの考え方を統合する 外部情報を日常的にモニターする

2023年3月29日:日本でもクッキーバナーの設置についての問い合わせが増えているが、欧州ではほぼクッキーバナーに対する考え方が定まってきた。非技術的なクッキーについてはGDPRの同意取得が必要であり、同意の取得をサービ […]

【報告】e-Privacy: 公開されたディレクトリにデータを含めるには同意が必要

lock
有用情報 個人からの要求や苦情に対応する 外部情報を日常的にモニターする

2022年11月8日:ePrivacy指令が、公開された電話帳やその他の情報サービスに個人データを含めるためにはGDPRの意味における加入者の同意を必要としていることをCJEUが確認した。加入者が名簿から自分のデータを削 […]

【報告】Cookies:フランス裁判所はGoogleの控訴を棄却

lock
有用情報 個人データ台帳の保守、データ移転メカニズムの保守 プライバシー・ノーティスを実情に合ったものとする 外部情報を日常的にモニターする

2021年4月9日の報告です。GoogleがCookieの設置についてCNILから罰金を科されたことに対し控訴していましたが、これは棄却されました。Cookie設置に関する規制はあくまでもePrivacy指令だという判断 […]

【報告】忘れられる権利:オンライン・ホストの提供業者は世界中のデータを削除(CJEU)

lock
有用情報 サード・パーティー・リスクを日常的に管理する 個人からの要求や苦情に対応する 外部情報を日常的にモニターする

2019年10月1日から新たな会員料金のルールが適用されています。2019年9月までの有料会員の方は次回の自動更新を解除しましたので、継続を希望される方は大変お手数ですが再登録をお願いします。 2019年10月4日の報告 […]

【報告】Cookieについて:Cookieの保管にはユーザの能動的な同意が必要(CJEU)

lock
有用情報 個人データ台帳の保守、データ移転メカニズムの保守 サード・パーティー・リスクを日常的に管理する プライバシー・ノーティスを実情に合ったものとする 外部情報を日常的にモニターする

2019年10月1日から新たな会員料金のルールが適用されています。2019年9月までの有料会員の方は次回の自動更新を解除しましたので、継続を希望される方は大変お手数ですが再登録をお願いします。 2019年10月3日の報告 […]

【読み物】GDPRとは:第三回 EU法の仕組み

lock
有用情報

新たなシリーズ連載の開始です。GDPR そのものをあらためて学びなおし、理解を深めたい方を対象とした連載です。世界のデータ保護法に対応しなければならない担当の方、今後データ保護法により関与されたい弁護士や会計事務所の方、 […]

【読み物】GDPRとは:第二回 歴史

lock
有用情報

新たなシリーズ連載の開始です。GDPR そのものをあらためて学びなおし、理解を深めたい方を対象とした連載です。世界のデータ保護法に対応しなければならない担当の方、今後データ保護法により関与されたい弁護士や会計事務所の方、 […]

ページの先頭へ