2021年3月26日の報告です。欧州におけるコネクテッド・カーの個人データ処理に関するガイドラインが出ました。車内からでない個人データ処理はGDPRの適用を受けませんが、車外に出るデータについてはGDPRやePrivac […]
「EDPB」タグの記事一覧(4 / 6ページ目)
【報告】オンライン・プロファイリング:EDPBがソーシャル・メディア・ユーザーのターゲティングに関する最終ガイダンス
lock2021年4月30日の報告です。ソーシャル・メディア上の情報を用いたターゲティングに対する欧州のガイドラインです。ターゲティング広告を行う者とソーシャル・メディア・プロバイダーとの間の共同管理者関係と双方の責任について明 […]
【報告】十分性認定:EDPBがEU-UKの決定に懸念を表明
lock2021年4月19日の報告です。EDPBが英国の十分性認定に対してのオピニオンを出しました。英国は十分性認定に向けて捜査権限委員や司法委員を設置する等譲歩をすることで欧州委員会による十分性認定の提案を引き出しました。しか […]
【報告】GDPR: データ・ガバナンス法はGDPRと同等の保護水準が必要
lock2021年3月19日の報告です。EDPBとEDPSがデータ・ガバナンス法に対する共同オピニオンを発行しました。データ・ガバナンス法のGDPRとの矛盾を指摘し、必要な改善を訴えています。各機関がその役割に忠実に、役割に応じ […]
【報告】法律:EDPBがePrivacy規則の草案について保護レベル低下を懸念
lock2021年3月17日の報告です。EDPBが欧州評議会のePrivacy規則への見解を表明しました。電子通信サービス提供業者のデータへのアクセス、cookie等で取得されたメタデータの処理への懸念、保管基準の修正といった点 […]
【報告】十分性認定:欧州委員会は英国が十分な保護を提供していると判断
lock2021年2月19日の報告です。欧州委員会が英国のデータ保護フレームワークに対して十分な個人データ保護レベルを有しているとの判断を示しました。英国はもともとGDPRを国内法として制定し、GDPRをベースとした規則の整備を […]
【報告】ePrivacy: EDPB はDPAによる施行を奨励
lock2020年11月26日の報告です。ePrivacyに関して、EDPBがGDPRを監督する監督機関が監督するよう提言しています。 [yuryowaku] 有料会員になって頂くと、以下のコンテンツをご覧いただけます。 【Ba […]
【報告】十分性: 公的機関による正当なプライバシー干渉というためにEDPBが示した要素
lock2020年11月12日の報告です。EDPBが第三国移転に関連して、第三国の公的機関による監視とEU基本憲章の尊重の対応についてのガイダンスを更新しました。 [yuryowaku] 有料会員になって頂くと、以下のコンテンツ […]
【報告】規制当局の権限:EDPBが最初のGDPR紛争解決決定を採用
lock2020年11月12日の報告です。EDPBが紛争解決機能を行使したという報告です。主監督機関と関連する監督機関との間で意見の齟齬があった場合は、EDPBへの紹介がされ、決定が主監督機関に通知されます。 [yuryowak […]
【報告】GDPR: 新しいSCCsのドラフトが発表される
lock2020年11月13日の報告です。待望のSCCsの改訂版がようやく公表されました。12月10日まで意見募集を行い、その後発効されます。内容が大きく変わったというわけではありませんが、移転先での法規制の確認が追加される等追 […]