2022年1月7日:メタ・バース社(旧 Facebook)の同意ポップ・アップでは、すべてのクッキーを受け入れる方法としてユーザが1回クリックするという方法を提供していたのに対し、拒否する方法は「環境設定の管理」ボタンの […]
「外部情報を日常的にモニターする」の記事一覧(41 / 100ページ目)
【報告】比例性: オーストラリアのOAICが顔認識技術利用について是正措置を命じる
lock2021年12月17日:あるコンビニエンス・ストアがタブレットを使った顧客満足調査時に顔認識技術を利用していた。コンビニエンス・ストアは店の入り口に通知を掲示しているほか、自発的に参加するものであって強制するものではなか […]
【報告】サイバーセキュリティ: オーストラリアのACSCが BYOD のベスト・プラクティスを公開
lock2022年1月3日:BYODを実施するためには、組織はエンタープライズ・モビリティ・ポリシーを作成する必要がある。エンタープライズ・モビリティ・ポリシーでは、従業員に求められる行動や、ポリシーを実施し違反を検出するための […]
【報告】Cookies: ドイツで同意管理ツールが行っている米国への移転に差止命令が出される
lock2021年12月22日:少し衝撃的な判断がドイツでなされている。ドイツの行政裁判所は、略式手続きにおいて、あるウェブサイトに対し、ユーザ・データを処理するために米国に拠点を置くクラウド・プロバイダを使用していたサード・パ […]
【報告】Unfair and Deceptive Acts:AdTech企業に対し、COPPA違反で750万米ドルの罰金
lock2021年12月23日:カリフォルニア州の裁判所は、同社がアドエクスチェンジサービスにおいて数百のアプリに「子ども向け」のフラグを立てることを怠り、その後、親に通知することなく、また親の事前同意を得ることなく子どものPI […]
【報告】法律:EDPBが提案されたデジタル戦略への包括的な懸念を示す
lock2021年11月30日:欧州委員会が提出しているデータ関連法案(DSA、DMA、DGA、AIR)に対し、EDPBは包括的な懸念を示している。それによると、AIシステム利用に関連した個人の権利と自由の保護が不十分である他、 […]
【報告】フランス:CNILがログ取得に関する勧告を採択
lock2021年11月30日:セキュリティ・インシデントや個人データへの不正アクセスを検出するために取得するログは、GDPRおよびデータ保護法における安全管理措置を確保するために不可欠な要素である。ログ・データのプライバシー・ […]
【報告】香港:PCPDがPIPLのベスト・プラクティスを発行
lock2021年11月23日:このガイダンスは、香港と中国本土の間の社会的および商業的な交流から生じるデータ・フローの増加見越して香港の監督機関であるPCPDが発行したもので、データ保護に関する中国の規制体制が強調されています […]
【報告】インド:データ保護法案
lock2021年12月3日:合同議会委員会から流出した報告書には、現在「データ保護法案(2021年版)」と呼ばれている最新版の法案が含まれている。義務項目は2019年版の法案とほぼ同じだが、注目すべき修正点は、外国の受託者(d […]
【報告】マレーシア:通信マルチメディア委員会(MCMC)はCSPを規制
lock2021年11月30日:マレーシア通信マルチメディア委員会 (the Malaysian Communications and Multimedia Commission, MCMC)はクラウド・サービス事業者に対してラ […]