2020年4月8日の報告です。Googleにフランスの監督機関CNILが課した制裁金(10万ユーロ)は無効だという判決が出ました。これはプライバシーの専門家の間で話題になった判決です。EU法はEU域内に適用という原理原則 […]
「フランス」タグの記事一覧(3 / 4ページ目)
【報告】Best Practices: フランスのサイバー・グループによる従業員トレーニング戦略
lock2020年3月31日の報告です。NISTが暗号鍵についてのガイドラインを更新しました。NISTのガイドラインはセキュリティ対策上重要ですのでできるだけ確認しておきたいところです。 [yuryowaku] 有料会員になって […]
【報告】フランス:「契約上の義務の履行」を適法根拠とするためのガイダンス
lock2020年3月9日の報告です。CNILが適法根拠の選択についてのガイダンスを提供しています。今回は「契約上の義務の履行」です。GDPR対応では「正当な利益」と並んで頻繁に選択される適法根拠です。 [yuryowaku] […]
【報告】生徒のプライバシー:フランスが学校での顔認識技術の使用を却下
lock2020年3月3日の報告です。顔認識技術の使用は、欧米では非常に厳しく取り締まられています。日本でも公共の場での顔認識技術を用いた社会実験が撤回されたことがありますが、世の中の動向を注視したうえで採用したいものです。 [ […]
【報告】フランス:好ましくない健康データの処理方法についてのbest practice
lock2019年7月30日の報告です。フランスのCNILが健康データに対するgood practiceを出しました。セキュリティについて詳細な規定があります。 [yuryowaku] 有料会員になって頂くと、以下のコンテンツを […]
【報告】フランス:雇用者向けデータ保護フレームワーク
lockフランスの監督機関であるCNILが雇用者向けのデータ保護フレームワークを提案しました。従業員の個人データ保護についての指針となるでしょう。2019年4月25日の報告です。 [yuryowaku] 有料会員になって頂くと、 […]
【処分事例】フランス:Googleに5,000万ユーロの制裁金
lockGDPRの制裁事例です。Google が5000万ユーロ(約63億円)の制裁金をフランスのCNILから受けました。セーフ・ハーバーを無効化したことで有名なマックス・シュレムス氏の率いるNOYB (None of Your […]
【報告】GDPR: フランスの監督機関がGDPR 施行6ヶ月を総括
lock2018年12月18日の報告です。フランスの監督機関 CNIL が GDPR 施行6ヶ月を総括しました。それによるとフランス国内で DPO を任命した組織の数は32,000に上ったそうです。データ侵害通知は1,000 件 […]
【処分事例】フランス:クッキーに対する違反で制裁金
lock2018年8月3日に報告された事例です。 フランスの監督機関 CNIL がクッキーへの同意違反を理由に 25,000 ユーロ(約300万円)の制裁金を課しました。このウェブサイトにはどのような問題があったのでしょうか。処 […]
【処分事例】トラッキング:CNIL が同意の欠如に対して公式な通知を発行
lockフランスで2018年11月26日に報告された事例です。 ある会社がユーザのモバイル・アプリから広告 ID と位置情報データを通知することなく取得していました。また、その会社は管理者の詳細についても通知していませんでした。 […]